関東随一の修験霊場での本格的滝行

東京都内で手付かずの自然が残る高尾山琵琶滝の水行道場で本格的な滝行体験をしてみませんか。
滝行(たきぎょう)とは密教や修験道、神道など古来より行われている修行方法の一つです。
垢離(こり)の一種で水垢離(みずごり)、水行(すいぎょう)とも呼ばれています。本来は、この行為自体が修行ではなく、仏様や神様に相対する前に、体を清め(垢を身から離れさせ)、精神を統一する行為です。また、滝自体は御神体(仏様、神様)であるため、その中に入り神仏と一体となるための瞑想法の一種でもあリます。
滝行をすることで、日頃の行いを懺悔し自分自身と向き合うことで、新たな自分に生まれ変わります。自然·神仏と一体化することで仏性(ぶっしょう)を感じる体験です。 また、精神的な体験の他、肩こりや冷え性の解消など肉体的にも効果が期待できます。

料金¥12,595(税込)
実施予定日
<< 前月   yyyy年mm月   翌月 >>
開始時間
予約人数

リクエストする
この体験について問い合わせる
体験時間
約2時間
開催地・
施設・
講師の紹介
※詳細はご予約後にご案内いたします
  
料金に含ま
れるもの
・体験料
・消費税
服装・
持ち物
・白衣(行衣)の下に着る水着や、濡れても良い服と、タオルをお持ちください
注意事項・
参加要件
・空腹時、食後すぐの入瀧は危険ですので、各自体調管理には十分お気を付け下さい
・体力に自信のない方、持病をお持ちの方はご遠慮下さい。
・指導日に指導はいたしますが、あくまで皆様の修行のお手伝いです
・滝場での事故につきましては、一切の責任を負いませんので、滝場使用の際は自己責任のもと十分ご注意下さい
・本体験は完全予約制になります。当日のご予約は承っておりません。ご予約頂いた方のみご入場いただけます。ご予約頂いていない方の同行はご遠慮ください
・天候等の影響により入滝·指導を中止する事がございます
・対応に困りますため、お問合せ·ご予約はネット経由でお願い致します
・13歳未満の方は保護者の方が同伴して下さい
・到着時点で体調不良や飲酒のお客様はご参加をお断りします
・遅刻された場合、こちらの判断で、全部または一部を体験頂けなくなります
・施設内/店舗内で写真撮影される場合は、ガイド・講師に確認して下さい

体験レビュー

emiさん 2019/8

貴重で神聖な体験をありがとうございました 初心者には強くも弱くもない水量 きれいな水を見てるだけでも 心が澄んでいきます。 滝行の場所までは徒歩で行きますが それがまた心の準備に丁度よい距離です。 般若心経を唱えたり、塩やお酒、お掃除で清めたり滝行に関しての色々な作法を教えていただきました。 終わった後の爽快感は体験したことのない位 格別なものでした。 入る前終わった後の気合も総じて何かを断ち切るとき、逆に何かを打ち込むときに とても良い行だとおもいます。 またそれを和ませるような住職たちの掛け合いにホッとできました。 優しく丁寧に、修行中は私たちが怪我の無いよう常に目を配り心配りに絶やさず動いてくださったこととっても感謝しています。

絞り込み検索
カテゴリ
ロケーション
こんな方におすすめ