サブカル・オタクの聖地、中野ブロードウェイの「坊主バー」で写経

新宿から4分、サブカル・オタクの聖地、中野ブロードウェイ。
その東側に隣接する昭和レトロ感たっぷりのワールド会館。その2階にある、70年代の「サイケ」を基調としたポップなバーです。
一歩店内に入ればふわっと漂うお線香の香り。お浄土の色といわれる瑠璃色の照明が曼荼羅を照らし出します。
カウンターに立つのは本物のお坊さんです。どのような話題でもご遠慮なく、広い心でお話しましょう。
飲み物は仏教にちなんだ12種類のカクテルを中心に様々な飲み物を置いています。

昔はサラリーマンとしてバリバリ働いていた住職ですが、バブル崩壊後の苦しい時代に、当時大阪にあった伝説の坊主バーに自らが救われました。その経験からサラリーマンを辞め、東京に坊主バーを開こうと思い立ちました。
そのバーの中で、写経を行っていただく事ができます。おそらく世界初の体験になると思います。
写経のみならず、人生経験豊富な在家の浄土真宗の住職のお話をぜひ味わってみてください。
皆さんも積極的にご質問して、体験談を引き出してください。

料金¥3,960(税込)
実施予定日
<< 前月   yyyy年mm月   翌月 >>
開始時間
予約人数

リクエストする
この体験について問い合わせる
体験時間
約2時間
開催地・
施設・
講師の紹介
※詳細はご予約後にご案内いたします
  
料金に含ま
れるもの
・体験料
・消費税
注意事項・
参加要件
・入店時に必ずネット申し込みのページをお店のスタッフに見せてください
・体験終了時刻の19:00以降もそのままバーでお楽しみ頂ける場合、新規のお客様として別途チャージ料金をお願い致します
・対応に困りますため、お問合せ・ご予約はネット経由でお願い致します
・13歳未満の方は保護者の方が同伴して下さい
・到着時点で体調不良や飲酒のお客様はご参加をお断りします
・遅刻された場合、こちらの判断で、全部または一部を体験頂けなくなります
・施設内/店舗内で写真撮影される場合は、ガイド・講師に確認して下さい

体験レビュー

きっきさん 2018/11

坊主バー…?お坊さんとbar…?と、何も結びつかないまま興味本位で写経体験に行きました。 普段なかなか行かないようなレトロな雰囲気の建物の中にお店があり、とてもワクワクしました。 初めての写経体験でしたが、長すぎず、短すぎず、とても集中して取り組めた気がします。 プランにはドリンク1杯が含まれていて好きなものを注文しました。私は極楽浄土、ソフトドリンクの不動を注文しました。メニューもなかなか凝っていて、それを見ているだけでも楽しかったです! 終わった後には、ゆっくりマスター(お坊さん)とお話させてもらいました。仏教についての話からお悩み相談まで…ゆったりとした話し方で何でも話したり答えたりしてくださり、その滲み出るお人柄の良さやユーモアあるお話から、なんだか心が温まるような感じがしました。 仏教に関することはほぼ無知の私でしたが、お話を聞いて少し本を読んでみたいと思いました。 機会があればぜひまた行きたいです。

2019/2

お坊さまの講義も聴ける写経体験。写経の前に、日本での仏教の歴史や最古の経典などの話を聞け、良い経験が出来ました。写経の後、バーの客として飲んでいる時も質問や相談に乗ってくれるので、酒飲みつつお坊様の話を聞きたい人にはおススメです。(そういう機会、一般人は葬式の後の飲みの席くらいしかないので) また、バーの時間帯は多くの客が来るので写経を申し込んでいると混む前から席を確保できるので、その意味でもおススメです。 友人の娘さん達2人(20代)と参加したのですが、楽しんでいたので若い人も楽しめるかと思います。

絞り込み検索
カテゴリ
ロケーション
こんな方におすすめ