【New】美しい目黒の寺院で健康改善のヨガ

ヨガの歴史は仏教よりはるかに古く、4500年~5000年前の遺跡にはヨガをしている人達が描かれているといいます。お釈迦様もヨガに取り組んでいました。

一方最近では「寺ヨガ」が注目されています。ヨガと繋がりの強い仏教寺院で心を落ち着かせ、自分自身と向き合う活動です。お寺は日常から離れた荘厳な場であることから、新鮮な心持ちでヨガを体験頂けます。

ヨガには幾つかの流派がありますが、ほとんどの基礎になっているのがハタヨガです。当体験のハタヨガでは、簡単なポーズを集めました。普段スタジオやご自宅でヨガをされている方にも、初心者の方にも、安心してお楽しみ頂ける内容になっています。

そして何よりも、当体験は講師自身が血液のガンである悪性リンパ腫のステージ3と診断され、ヨガによってまず心が健康になり、続いて完治したため、多くの方の健康のために開催しています。1回の体験ではありますが、皆様のリフレッシュだけでなく、体調改善に適したプログラムを心がけています。

【体験手順】
1.準備
必要な方はまず着替えて頂きます。
ご準備が終わった方から最近の健康状態について伺いますので、不調と感じているところがありましたら教えてください。

2.ウオーミングアップ
約20分ほどかけ、ゆっくりと体をほぐしていきます。その時々の季節に敵したポーズや呼吸法を取り入れたり、東洋医学の理論にもとづき、経絡に位置するツボの刺激も行います。

3.ポーズ
体がほぐれ、温まってきたところで、ハタヨガのポーズをとっていきます。深い呼吸を感じながポーズをとることで、息を吐くときには副交感神経が刺激され、気分が落ち着き、心地よくなっていきます。

4.終了のポーズ
最後は仰向けになり、目を閉じ、意識から呼吸や身体への感覚さえも手放し、深いリラックス状態の瞑想に入ります。仏様に包まれている様な安心感を感じて下さい。ティンシャの鐘の音も聞こえてくるようです。
ゆっくりと気持ちがよく頭が冴えてきますが、今ここに自分がいることのありがたさを感じ、感謝の気持ち、幸福感が満ちてきます。

5.ご挨拶・写真撮影
終了のご挨拶をした後で、ご希望の方は記念写真を撮影します。

料金¥3,000(税込)
実施予定日
<< 前月   yyyy年mm月   翌月 >>
開始時間
予約人数

リクエストする
この体験について問い合わせる
体験時間
約60分
開催地・
施設・
講師の紹介
目黒区で400年以上の歴史の、閑静な寺院にて開催いたします。
※詳細はご予約後にご案内いたします

【講師紹介】
ヨガの指導歴17年です。

私は2014年に、血液のガンである悪性リンパ腫のステージ3と診断されました。肺にはグレープフルーツほどもある大きな腫瘍の影が広がっていました。その頃既にヨガを始めていましたが、ガンをきっかけに、心と体の健康のため、本格的にヨガに取り組む事にしました。特に、哲学を探究する「ギャーナヨガ」、瞑想の「ラージャヨガ」という分野です。

ヨガのおかげで、ありのままの自分自身を受け入れ、自分を大切に思い、自分を大好きになる事ができました。身体の苦痛はありましたが、心は幸福感で満たされました。
そして診断から約1年後、がん細胞はすっかり消えていると診断されました。

ヨガを正しく行う事で、ガンに限らず、睡眠改善、骨密度改善、肥満解消、ストレス解消、PTSD改善、PMS改善、COPD運動能力の向上、高血圧の改善など多様な健康効果が確認されています。早速ヨガスタジオを開設し、ヨガを皆様に広める活動に取り組んできました。東京2020パラリンピックで日本代表の方(銀・銅メダリスト)のパーソナルトレーニングも行っています。

◎ 主な資格
 ・ インド政府公認 ヴィヴェーカナンダ
 ・ 全米ヨガアライアンス (日本ヨーガ瞑想協会) RYT200時間 修了
 ・ リストラティブ ヨガ 指導資格
 ・日本ヨーガ研究財団 日本ヨーガ療法学会認定 ヨーガ講師
料金に含ま
れるもの
・体験料
・施設利用料
・消費税
料金に含ま
れないもの
・ヨガマット(レンタル料300円)
服装・
持ち物
・動き易い服装(現地で着替えられます)
・汗拭き用のタオル
・飲料水
・ヨガマット(現地でレンタル可)
注意事項・
参加要件
1.13歳未満の方は保護者の方が同伴して下さい
2.到着時点で体調不良や飲酒のお客様はご参加をお断りします
3.遅刻された場合、こちらの判断で、全部または一部を体験頂けなくなります
4.施設内/店舗内で写真撮影される場合は、ガイド・講師に確認して下さい

絞り込み検索
カテゴリ
ロケーション
こんな方におすすめ